清原果耶の演技力が非常に話題になっています。
なつぞらで、広瀬すずを超えた?とツイートしている人も多数。
どちらが上かはさておき、確実に次世代を担う女優であることは間違いないと思います。
作品によって全然表情が違うので、「え、あれって清原果耶だったの!?」と驚く人も多数。
そこで今回は、清原果耶の演技力が分かる作品を5つ厳選しました。
今後間違いなくブレイクする女優でしょう。
Contents
清原果耶の演技力!千遥役に称賛の声
NHK「なつぞら」9/16(月)② #朝ドラ #なつぞら #広瀬すず #増田光桜 #中川大志 #川島明 #貫地谷しほり #伊原六花 #染谷将太 #犬飼貴丈 #渡辺麻友 #清原果耶 #粟野咲莉 #岡田将生 #比嘉愛未 pic.twitter.com/1yWmQvgrDH
— テン☆ (@m10k10z) September 16, 2019
広瀬すず主演のなつぞらで、千遥役の清原果耶の演技に称賛の声が溢れました。
清原果耶の17歳とは思えない表現力に、どんな人生を歩んできたんだ?と不思議がる人も。笑
殻を作らなければ生きていけなかった役の人生を、上手に表現していますよね。
この場面は
・気づいてほしい
・気づかれて後悔する
という矛盾した葛藤を表すシーンだと思うので、演技をするのは非常に難しいように思います。
もちろん、広瀬すずの演技力も上手いですが、これはもう主役級だと思いますね。笑
ちゃんと老けたお母さんの表情になってるあたりも、さすがとしか言いようがないです。
ベテランの女優の風格を漂わせていますよね。
「年齢を超越した演技力!」との声もありました。
清原果耶の演技力!3月のライオンで泣きまくる
【3月のライオン】15歳・清原果耶の演技がすごくいい
この時、わずか15歳の清原果耶の演技力に注目が集まりました。
透明感があり、笑ったり泣いたりと非常に感情豊かに演技をしています。
個人的には、泣くシーンが一番印象的でしたね。
泣きすぎて脱水症状になったのだとか。笑
【動画レポ:神木隆之介・清原果耶 映画「3月のライオン」“愛の後編”特別試写会ダイジェスト】
2分あたりから、清原果耶が答えています。
高橋一生に「(女優として)15歳になったら何をしますか?」と聞くあたり、さすがと感じました。
アドバイスとしては、
・日常生活を楽しめ
ということらしいです。笑
なんだか清原果耶は、演技にストイックな雰囲気がありますね。
芯の強さを感じます。
清原果耶の演技力!愛唄でド肝を抜かれる
『愛唄 -約束のナクヒト-』予告編
清原果耶はヒロインの役なんですが、よくある難病の映画だと思いきや、抜群の存在感を発揮しています。
病気がちですが、明るいというこれまた難しい役どころ。
役を演じるにあたって、心に浮かんだことなどをスマホに書き留めていたそうです。
そういった努力の上で、あの繊細な演技なんですね。
号泣必至の映画です。
共演者の横浜流星もインタビューで
「果耶ちゃんの集中力と演技力にド肝を抜かれた」
と語っています。
「彼女は感受性が豊かだし。17歳ですからね。相当すごい人だなって思った。2人のシーンが多いんで、すごく衝撃を受けた女優さんでした」
引用元:MANTANWEB横浜流星:「愛唄」共演の清原果耶に衝撃 「ド肝を抜かれた」
共演者をも唸らせる演技力、これは恐ろしい女優になりそうですね。
清原果耶の演技力!宇宙を駆けるよだかで一人二役
愛されるべきは、外見か、中身か―『宇宙を駆けるよだか』予告編
心が入れ替わるという難しい役を、これまた抜群の演技力で演じています。
一人二役ということで、お芝居に違和感をもたれないように気をつけて演じていたそうです。
さらに休みの日も、役を手放してしまないかと心配になったそうです。
そこまでキャラクターと徹底して向き合うなんて、すごいですよね。
ジャニーズファンからも、絶賛されました。
清原果耶の演技力!透明なゆりかごで主演に
透明なゆりかご PV
命を扱うテーマで、神がかった演技力を披露した清原果耶。
無理に泣かずに、自然に泣く演技なども、ベテランの風格を漂わせていましたね。
戸惑いや葛藤など、若いのに複雑な独特な存在感を発揮していました。
自然なのに力強いんですよね。
10代には思えない。
清原果耶の演技力に、今後も注目していきたいです。